ミネラルチェック!
あなたはどうですか?
□冷凍食品やカップ麺を良く食べている。
□コンビニのお弁当とお惣菜は良く利用する。
□惣菜の利用頻度は高い。
□カット野菜を良く使っている。
□豆料理?乾物料理?ここ最近食べてない
□お出汁はいつも顆粒出汁。
チェックが1つでもついたあなたはミネラルが不足しているのかも知れません。
ミネラル(鉱物)が極端に不足すると様々な病気になることが分かっています。
ミネラルが足りないと・・・・
食品に含まれるミネラル。とても微量な栄養素ですが、身体にとって大切な働きをしており、不足すると様々な不具合が現れます。例えば、
亜鉛・・・・味がわからなくなっちゃう味覚障害。
カルシウム・・・気持ちのイライラ、筋肉痛、関節痛
ナトリウム・・・倦怠感
マグネシウム・・・頭痛
など、これはほんの一部。私達の身体は様々な微量な栄養素により健やかさが保保たれているのです。その微量栄養素のミネラルが現代の食事に不足していると言われています。
さらには糖尿病・・クロムという微量元素はインスリンの働きと関わりが深いので、クロムが不足すると糖尿病を発症する可能性が高くなると考えられます。
また、イライラや筋肉痛、関節痛にカルシウム不足が、疲労感にナトリウム不足が、頭痛などにマグネシウムの不足が関係していると言われていますし、セレニウムやマンガンなども健康には重要なミネラルです。
これら地味な栄養素ミネラルは私たちの健康には必要不可欠の存在で、彼らは身体のなかで舞台の黒子のよう日夜に働いているのです。
もともと日本人は鉄やカルシウムを初めとする重要なミネラルの約半分を穀類・豆類・野菜から摂取していました。ところが最近これらの摂取が減少し、代わって加工食品、ファストフードやインスタントの摂取が増加。これらの食品はミネラルが少ないだけでなく、添加物によっては必要なミネラルを体外に排泄してしまう場合があるため、結果として日本人はミネラル不足におちいっているのです。
解決する始めの一歩は・・・出汁
このミネラルをもっとも手軽に摂取する方法が和食の「出汁」を使う事です。
煮干しと昆布を水にいれて一晩。干し椎茸も水に浮かべておくだけ。浸した水は水だしとなり、それを料理に用いるだけでも随分とミネラル補給につながります。
そして、「ダシ」はミネラル豊富。さらに「ダシ」には豊富なアミノ酸もふくまれています。最近、アミノ酸飲料が注目されていますが、日常的に日本人がとっていた「ダシ」こそ、最高のアミノ酸飲料でもあるのです。
ミネラルのサプリメントを手に取る前に、出汁を毎日用いる事をおすすめします。